fc2ブログ

16personalitiesで論理学者という難儀そうな性格を引きました
知ってる!

ムーミンの何キャラ?ではスナフキンでした

全て逆に答えるとスノークのお嬢さん(フローレン)



 閑話休題


ツイッターで『角の街』という診断メーカーがありまして

キャラ名や自分のアカウント名を入れるとを入れると、何の角が生えているか教えてくれるものです。

ちなみに私の現在のアカウント名は扇子なのですが、

『扇子には重く立派なシカの角が生えていて、そこにツタ植物を絡めています。瞳は苺色で髪はココア色。角から小型ラジオをぶら下げて、ソラマメやエビを剥く時間が好きです。 #角の街』

でした

なにやら創作意欲を刺激されたので描いてみる

下書き

扇子

スマホで撮ったものなので言うほどきれいではないけど
シカの角:扇子の親骨
ツタ植物:親骨と扇面を繋ぐ紐替わり
苺色の瞳:親骨の先
ココア色の髪:唯一ふさふさしているところ
小型ラジオ:黒くて四角いの。機械描くのは苦手で…


ペン入れ

扇子02

ここで豆の皮むき要素をどうするか悩む。
そういえば豆もツタっぽいよね!ってことで角に巻きつくツタから急に豆の皮の飾りが生える。
ペン入れ段階で思いついたので、葉っぱの種類も違えばソラマメ感もない豆が生える。

色塗りを始める
扇子03

撮影時に光の加減を間違える。
ついでに角がツタ植物要素も相まって完全に枝。

このあたりでエビの皮むき要素をどうするか迷う。

完成

扇子06

エビの皮については、扇の平面を塗るのにエビの甲殻から染料作ったってことにして、赤色に塗ることでごまかす。
正直、扇の平面をエビの背中の甲殻そのもので描けば良かったと思うが、色塗りの段階ですら想いつてなかった案なので諦めた。

角の街はデジタルでまたやってみたい


以下コメント返信







スポンサーサイト



 2015_06_20




05  « 2015_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

章羅 帆湯無

Author:章羅 帆湯無
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




PAGE
TOP.