fc2ブログ

夏用の靴を買ったら合わなかったよー

なんとか足は入るけど一時間も歩くと靴擦れる…

閑話休題

さて日本橋にあるオタロードに行ってきました。

大阪の秋葉原と言われるあれです。虎の穴もありますね

そのオタロード地区の最初に向かったのは電気店街です。

PC部品店、ケータイショップ、カラオケ店や免税店、飲食店がいっぱいあるあたりです。

人通りも多く若い方に混じって海外からの観光客の方がいらっしゃってました。

アニメ糸のショップもありました。アニメ○トに限りなく似てる。

で、目的地はその電気店外を通り過ぎたところにあったわけなのですが、せっかくなので色々覗いてました。

とりあえずフィギュアとモデルガンはショウケースに一緒に並ぶものだったっけ。

パンク系の指輪やスマホケースも置いてあったので色々なホビーショップが混じったのかな。

そのあたりを通り過ぎると家具専門通りになります。

業務用の、足が凄く長くて家庭のテーブルには合わないであろう椅子とか、オフィスに良くある椅子とかが売られていました。

その他にも照明屋さん(?)では電気スタンドや蛍光灯に混じって街灯も売っていてビビりました。

他にも色々と家具屋さんを巡りましたが、個性的な家具やら時計があって面白かったです。フライパンの裏を使った時計とか。ていうか針とか数字とか外したら普通にフライパンとして使えるよね。

あと家具屋さんの売り物の横に【不用品・ご自由にどうぞ】とい張り紙のクローゼットがありました。

ご自由にどうするの?持ってかえるの?クローゼットを?家具屋さんの商品の真横にあるクローゼットを?それともご自由に服をかけていってくださいねってことなの?

まあそこはスルーして馬車(鉛筆削り)を購入しました。

さてある程度用事は終わったので電気店外を挟んで反対側へ向かいます。

メイド喫茶やゲームショップが乱立してるあたりですね。しかしガンプラの各部品の個別販売専門店ってあるのね。


そして、客引きには化物語のコスプレさんやらメイドさんやら。

何かのムービー作成中なのか、4,5人のメイドさんがビデオを構えて走り去っていったのが印象的でした。

ちなみにその時の私の格好はリクルートスーツです。午前中に企業さんとの面談があって、大学と院と社会のでやりたいこととできることの違いとかを話しました。

今思うと結構場違いな格好でした。

で、いくつかのお店を見てましたが知らないアニメやらがどんどん増えてるなーって感じです。元ネタわからないの多数。

あ、でもポケモンはわかりました。ていうかポケセンでもないのにポケセンにありそうなフィギュアとかぬいぐるみがwww

それからいくつか屋台も出ていました。たこ焼きがあるのはさすがですね。でもまどマギの姿焼きカステラってどうなのww

あとトルコカフェがありました。一度は行ってみたいです。あの大きな肉を串に刺してナイフで剥ぎながら食べるのやりたいです。

さらに奥に向かうとR18系やらコスプレショップとかウィッグショップとか。上級者向けになってきました。

そろそろUターンしようかなと思ったところで現れるショウケース専門店www

精肉店とか魚屋さんによくあるあの冷蔵機能付きショウケースや、日本人形を入れるようのショウケースとか。ちなみにウルトラ○ンタロウが入ってました。

ひとしきり驚いて、方向を90度曲げて、昔ながらの商店街方面へ。

路地は2Mあるかないかで、シャッターが閉まっている店が七割ほどです。

でも浴衣専門店とか、駄菓子屋さんとか、乾麺屋さんとか、工具屋さんとか開いている店は結構面白かったです。

ていうかギター弾いてたり、本読んでたり、店主さん方が自由すぎるww

さてそこまで歩いて足が疲れてきたので家路に。

また行ってみたいです

スポンサーサイト



 2014_06_07




05  « 2014_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

章羅 帆湯無

Author:章羅 帆湯無
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




PAGE
TOP.